CATEGORYSwirl Gear スワール歯車

SwirlGearの特許は無料にするつもりです。
まだ、製品化されるのはず~っと先の事になるのですが、 特許についての考えを表明しておきます。 と言っても、何の特許? どの製品? って言うか、まだ何も出来ていないから、表現するのはちょっと難しいのですが 少なくとも Swi…

ついにやってきたSwirlGear試作品!!!
SwirlGear 試作品が仕上がってきました!!! わくわくしながら、開いてみると、 ピカピカの3Dプリンター出力の試作品が納まってました。 想像していものより、ずっと..何というか 綺麗!! 取り出してみると…

Herringbone gears !!!
Facebookで、Mechanical education というグループに入っているのですが、 今日、メールをチェックしたら、新しい投稿があったようで、その中に、非常に興味を惹くものが アップされています。 これです! …

ギヤ3Dプリント試作品完成間近!
4月22日午後から、3Dプリンターで出力したギヤの試作品を受け取りに行きます。とても楽しみです。3Dソフトウェア上では、ちゃんと歯が噛み合って回転する事を確認したとの事。でも実際に見てみないと.....待ち遠しいです。

Swirl歯車とは...その4
さて、開発をすすめているSwirl歯車ですが、問題点が少し残っていと思います。それは、滑らかに加速・減速させる為にどうすれば良いかって事です。

素人が3Dプリンターで「モノつくり」をしたい場合
3Dプリンターで制作する時に必要なデータ、CADデータの入手方法について説明しています。