My introduction

ネットについて書き漏らしてた事をちょこっと

ネット関係の仕事で書き漏らしてた事を少しばかり、

私がネットワークにのめり込む事になったWindowsNTというOSですが、
このOSは、元DEC(Digital Equipment Corporation)に
デイビットカトラーっていう凄腕プログラマーっていう人が居て、
この当時既に伝説のと言われてこの人をビルゲイツがDECから引き抜いて開発します。

そして、ネットワークに対応した新しいOSのWindowsNTを開発します。

この辺の事情は「闘うプログラマー」って本に出てます...amazonの回し者じゃないので、ググって。

Cutler

ビルゲイツ以前、と言うよりDEC以前はコンピュータの巨人そう、あのIBMが業界を支配してました。

メインフレームってやつですね。
コンピュータに興味の無い人は気にしなくていいです。

その昔、DECはそこにネットワークの概念を持ち込んだと言ってもいんじゃないかなと思います。
DEC以降コンピュータはネットワークで、利用する、電子メールが当たり前の環境になっていきます。

ビルゲイツが子供の頃に熱中したのも、このDECのコンピュータPDPってやつですね。
確か学校から電話回線を通して大学に設置されていたDECのコンピュータに繋いで
夢中で何やらやってたと、何かの本に出てました。
今のインターネットの礎になったんじゃないかと...IBMじゃない!

そして、このWindowsNT
私も最初は設定に苦労したけど...マシンがNECじゃなければ、もっと簡単だったかと、
今思えば思います。

苦労した分 思い入れもあって、
大学の仕事するときに、機材がDECのワークステーション/サーバーだった事もあり
余計に作業には力が入りました。

WindowsNTはスゲエ、マイクロソフト・ビルゲイツっていうよりは、これを開発した
デイビッド・カトラーっていうプログラマーは凄い!
..と思ってました。

私達の周りではみんな、この凄腕ハッカーに心酔しており
「ハイル・カトラー!!」っていう感じの事を言ってましたね。カトラーに忠誠を誓ってました。

ユーザープロファイルの仕組みもこの時に、ログオンスクリプトを作成して
生徒さんがパソコンの前に座った時に、どの席についても、自分のプロファイルを
ネットワークから引っ張ってきて環境設定するっていう、当時としては
なかなか先端をいってました。
それだけじゃなく、セキュリティとか、権限ポリシーとかもログオンスクリプトで
作り込んでたなぁ...

WindwosNTのリソースキット(詳細マニュアル本ですね)が別売りで3万ぐらいしてた。
...OS買ったんだから添付しろよ! 何で別売りなんだ! って思ってましたけど。

パソコンに詳しく無い人には、わかりずらい話しですが、
昔のパソコンは、電気入れたら点くっていう誰でもパソコンで、
皆が共有して使うのが普通だった。
高かったしね、会社に1台って感じで...

それから、だんだんとLAN環境が普及していき、インターネットにも繋がるようになった。

プロバイダー業を始めて、大学のネットワーク構築の仕事に参加したあたりから、
思いもよらない仕事が増えました。

それは、LAN配線工事!
電気工事を仕事をしていた経験が生きました。(^^)

あらゆるところからインターネット接続と共に、LAN構築、配線工事っていう
一連の仕事を貰うようになり、受注金額が跳ね上がりました。
〇〇工事ってなるとなんで、あんなに高くなるんでしょ?
見積り作ってたのは俺だけど.....

LAN配線も、まずLANケーブルのコネクタを付けるところから。
このコネクタはRJ-45という規格で、このコネクタをLANケーブルの端に
付けるのですが、ちょっとしたコツがありまして。

RJ45
LANケーブルは1本のケーブルの中に細い色付きの撚対線が4本、
分解すると、8本の細い線から出来ています。

LANcable この色にも決まりがあります。

なんで撚ってあるかというと、ノイズ防止。
詳細を説明すると長くなっちゃうので、割愛しますが、このノイズ対策が
、実はすごくメンドクサイ!

LAN こういう風に金具に刺さなきゃならない!

ケーブル自体は100mで売られてるので、必要な長さに切る、
そしてRJ-45のコネクタを付ける時に細く撚ってあるケーブルの端が
コネクタの金具に刺さるところまで12mm以内(真っ直ぐな部分ね)って決まりがあって
真面目に作ると、ちょっと大変です。そのまま真っ直ぐ刺すなら簡単なんだけど...

中の撚ってある線の端っこを上のようにして、金具に刺さなきゃならない。

これた超めんどい、がそうじゃ無いと、ノイズが大きくLANケーブルの速度低下を招くので
測定して品質が悪いと作り直し。

今はいい時代だねぇ10ギガとかの線なので、ちょっとぐらいは
まぁ使ってる人はわからないレベルだからね。昔は10MBとかだったから。

...っていうか色んな長さのが売られてるから作んなくていいし!

そんな訳で、ネットワーク構築には自信があります!
今は自称ですがネットワークエンジニアを名乗ってます。

...が、時代は変わる!
今やネットワークは、どんどん無線LANに移行しているので、
俺の時代は終わったなぁ...

(あ、初期の頃はイエローケーブルにトランシーバのネットワークも作ってました。
イエローケーブル分かる人は、古~い人、敢えて説明はしません、(^^;)
光ケーブルも、もちろんやった事あるよ....)

10base5

さらに..

今は、一人一人がパソコンを持つ時代....は、もう終わったか。
アップルのコマーシャル見ても、子供がコンピュータって何それ?
って言ってるもんなぁ

友人の子供は、中学入学する時に、タブレット買わされて、宿題とかは
全てネットでやりとりするのでパソコンはもう使わないって言ってたなぁ...

今は学校で、パソコン授業は無いんだろうか? ちょっと疑問。
まぁ もう必要無いよねぇ...
パソコンはあったら便利だけど、無くても仕事にあんまり支障ないしなぁ...

多分、まだ学校じゃパソコン授業があったりするんだよね?
スマホ授業とかにすればいいのに。

進化に付いて行けなくなりそう~~~

88_31

関連記事

  1. 自己紹介ブログ...その4巨人現る。
  2. 自己紹介ブログ・・・その5完結編
  3. 自己紹介に変えて...その2
  4. 私の車遍歴
  5. 次世代自動車を開発する私の思い。世界に飛び出せ!
  6. 自己紹介ブログ...その3です。
  7. 今さらですが、私の自己紹介

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP